「匠の心得」 〜 ゴルフに情熱を注ぐ、熱き男たちの物語
疋田 直太郎 選手(コーナン商事㈱A)
私のゴルフ環境は、会社がゴルフ場を保有していることから、ゴルフとは関わり合いが強く、年間ラウンドは約70回のペースです。
以前はジムや練習場に足繁く通って体もゴルフも鍛えておりましたが、最近はあまり時間も取れない為、練習場に週1回行って120球程度を打ち込む程度で、もっぱら健康の為、運動不足の解消の為にゴルフを行っております。
とはいえ、やはりラウンドする時には良いスコアで回りたいのが心情で、まずは「OBを打たない事」を第一に考えてコース戦略を立てています。14本のクラブの中では、スコアの要となるパターがあまり得意でないので、自分なりにパターの調子が良い時は、スコアもまとまりますね。
この実業団対抗ゴルフ選手権は、主催者の三甲(株)さんに勧められて参加するようになりましたが、普段あまり競技ゴルフに参加をしない自分にとっては、日々のゴルフと違う緊張感があり、大変面白いと感じております。
また普段、取引先とゴルフの付き合いはあっても、真剣になってスコアを競い合う事はないので、せっかく実業団対抗ゴルフ選手権に参加するならと取引先の企業にも声をかけて回ったところ、何社か参加してくれました。この大会に参加することで、いつもとは違う交流ができたと感じております。
会場となる榊原温泉ゴルフ倶楽部には会員として普段から利用させていただいておりますが、温泉が素晴らしく、いつ来てもコンディションの良いコースでゴルフを楽しませてもらっています。
今回は課題のパターの調子が悪く、スコアをまとめられませんでしたが、次回はもっと上位に行けるよう、今一度自分に磨きをかけたいと思っています。
匠の心得 - 過去の掲載
- 2018年5月30日 UP
- 橋本 祐二 選手
(株式会社 橋本ターフ・コントロール)